せいし 幼稚園
 
 たいちょうのへや
 
 
子どもたちは いま ・ ・ ・
 
『教科書
せいし通信 3月号

 3月になりました。コロナ禍の中で過ぎ去った、あっという間の一年が終わろうとしています。年長組はもうすぐ一年生。小学校からは教科書を使った授業が始まります。その教科書、現在は無償ですが、この教科書の無償化については、市民運動の末、まず昭和38年に小学校一年生の無償化がスタートし、昭和44年に小中学校の教科書が無償となりました。

 私が小学校一年生の昭和30年代前半は、もちろん教科書は有償でしたし、まだ豊かではない時代でしたので、教科書は兄姉のおさがりだったり、友だちの家庭から譲り受けたりしたものを使っていたものでした。お譲りがないものは仕方なく()新しい教科書を買ってもらっていたのですが、真新しい教科書を開いた時の印刷のインクの匂いがとても新鮮だったことを覚えています。

 一年生の授業科目は、国語、算数、生活(理科と社会を統合)、音楽、図工、体育、道徳、特別活動(学級会など)です。年間の授業時間は782時間。そのうち国語は272時間で、二番目に多い算数の114時間の2倍以上の授業時間が与えられています。国語の読解力がなければ、計算や暗記など機械的に答えるものはできても、国語の説明文や数学の文章題、社会の資料の読み取りや理科の論理的思考ができない恐れがあります。一年生での国語の時間が多いのも理解できます。子どもたちには文章を読み解く力や構成力を身に付けてほしいと思います。

 いま教科書のデジタル化に向けた協議が進められています。現在小中学校での、一人一台の端末整備が今年度でほぼ完了し、デジタル教科書の普及に向けた環境が整いつつあります。デジタルの利点は、情報の更新が早く大量の情報を補充できることです。例えば教科書では一行しか書かれていない事柄でも、デジタルで情報を検索すれば、その数倍、数十倍の情報が瞬時に手に入り、知識を膨らませることができます。しかし、だからといって現在の紙の教科書を廃止してしまっても良いのでしょうか。

 教科書に載っているものは、最低限身に付けておかなければならない知識です。その教科書が紙でなくなり、インターネットにつながれば、教科書は膨大な情報の一部になってしまい、「教科書で身に付けるべき知識」という意識が教師や子どもたちから失われてしまう危険性もあります。教科書そのものをデジタル化して、紙の教科書を廃止してしまう施策には賛同することはできません。双方を併用して効率よく授業を進める方策を模索するべきだと思います。

 戦前、昭和の国語の教科書の冒頭は「サイタ サイタ サクラガ サイタ」、戦時中には「ススメ ススメ ヘイタイ ススメ」だったそうです。私が小学校一年生の時は「あるけ あるけ げんきに あるけ」だったと記憶しています。紙の教科書という媒体があり、その教科書がずっと手許にあったことで記憶に留められていたのでしょう。現在の教科書では「はるのはな さいた あさのひかり きらきら  おはよう おはよう みんなともだち いちねんせい」 それぞれの時代が反映されていて面白いものだと思います。

理事長 遠山 和良
 
せいし通信 バックナンバー 
 平成23年度 2011年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
 冬休み号  1月号  作品展特集号  2月号  3月号  春休み号 
 
 平成24年度 2012年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 平成25年度 2013年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号 
 
 平成26年度 2014年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  
 
 平成27年度 2015年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号  
 
 平成28年度 2016年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 平成29年度 2017年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号  
 
 平成30年度 2018年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号 
 
 令和元年度 2019年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号  
 
 令和2年度 2020年
 5月号  6月号  7月号   夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  
 
 

戻る

メール seishi@kumin.ne.jp

学校法人 聖使学園 認定こども園
せいし幼稚園・せいしキディクラブ

〒830-0023 福岡県久留米市中央町30-5
TEL:0942-32-4971 FAX:0942-32-7678