せいし 幼稚園
 たいちょうのへや
 
 
子どもたちは いま ・ ・ ・
 
『話すこと
せいし通信 6月号

 子どもは、1歳を過ぎる頃から言葉の獲得が始まります。しかし、その言葉はまだ「マンマ」などの一語の発語に過ぎません。1歳半を過ぎる頃から、語彙の獲得数は爆発的に増えて、二語話〜多語話の発語が可能となり、2才頃には語彙の獲得数は200を超えて、文法も理解できるようになります。

 半年ほど前、あるTV番組で「ストーリーキューブ」を使った遊びの紹介がありました。(実は面白そうだったので早速1セット取り寄せてみたのですが‥)

「ストーリーキューブ」とは、イギリスで生まれた無限に物語を生み出すことができる「お話サイコロ」。1セットに9個のキューブ(サイコロ)で構成されています。そして、その16面にはピクトグラム的なイラストやマークが描かれ、全体では54種のイラストやマークが描かれているのです。

 遊び方は、その9個のサイコロを振って出てきた目のイラストやマークを使って、そのイラスト(イメージ)と言葉の間に生まれる関連付けを利用してお話を作っていくという一見単純な遊びですが、そのほかにも遊び方は様々。9つのキューブとそのキューブの6面、計54個のイラストの組み合わせは100万通り以上あり、同じ組み合わせの目が揃うことは全くといって良いほどありませんので、いくらでもお話は広がるという訳です。

このストーリーキューブを紹介したわけは、冒頭にも記したとおり語彙の獲得数が増えて会話も活発になるこの時期に、子どもたちの想像力を高め、また会話を促すグッズとしては、なかなか優れたものだと思われたからです。実際に年長組の子どもたち数人と遊んでみたところ、最初は戸惑っていたものの、すぐに色々な発想が生まれて素敵なお話が続いたのです。このゲームをとおして「聞く力」や「話す力」「考える力」が養われることが実感できました。

 キューブには、次のようなマークがありますが、お父さん、お母さんは何をイメージしてそれを言葉にできるのでしょうか。意外と固定観念のない子どもたちの発想のほうが豊かなのかもしれません。

 

 

 

 

 

       飛ぶ             踏みつける            びっくり

      蜂蜜を採る            足 音             目薬する

      刺される            お掃除する            何だろう

 

※単に「ハチ」「足あと」「目」だけでは、お話の展開は難しいですよ ! 

理事長 遠山 和良
 
せいし通信 バックナンバー 
 平成23年度 2011年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
 冬休み号  1月号  作品展特集号  2月号  3月号  春休み号 
 
 平成24年度 2012年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 平成25年度 2013年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号 
 
 平成26年度 2014年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  
 
 平成27年度 2015年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号  
 
 平成28年度 2016年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 平成29年度 2017年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号  
 
 平成30年度 2018年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 令和元年度 2019年
  5月号  
 

戻る

メール seishi@kumin.ne.jp

学校法人 聖使学園 認定こども園
せいし幼稚園・せいしキディクラブ

〒830-0023 福岡県久留米市中央町30-5
TEL:0942-32-4971 FAX:0942-32-7678