せいし 幼稚園
 
 たいちょうのへや
 
 
子どもたちは いま ・ ・ ・
 
おもちゃ考』
せいし通信 11月号

 子どもたちの遊びの道具である「おもちゃ」。このおもちゃを表す「玩具」という言葉は、明治政府による言語統一運動で作られましたが、「おもちゃ」は平安時代には存在した「もちあそび」が語源だといわれています。古代エジプトの遺跡からも木製のコマやクラッパー(音を出すもの)が出土しているそうですから、数千年も前から子どもの遊びの道具としてのおもちゃが存在していたことが分ります。

 私の子どもの頃のおもちゃといえば、まだ物が豊富な時代ではなく、年に一度買ってもらえるかどうかという、ゼンマイ仕掛けのブリキのおもちゃ、コマやメンコやビー玉遊び。女の子はおはじきやお手玉、石けりやゴムとびなど、まだ昔のおもちゃ、そしてその遊びがそのまま残っていた時代でした。そのため、遊ぶおもちゃは、特に男の子は、ゴム鉄砲や杉鉄砲、竹とんぼや木の叉を利用して作るパチンコなど、ある程度はみんな自分で作って遊んでいたものでした。

 子どもたちは、家に帰ったらどんなおもちゃで遊んでいるのか、年中組と年長組の先生に調べてもらいました。年中組の男の子は、レゴなどのブロック、車や電車などのおもちゃ、また電子ゲームなど。女の子は、リカちゃんやプリキュアなどの人形、積木遊びなど。年長組の男の子は、携帯ゲームやブロック遊び、女の子は人形を使ったごっこ遊びやままごと、お絵かきや工作、携帯のゲームなどでした。おもちゃを使った遊びからは少し離れますが年長組になると、友だちを誘っての公園でのサッカーやままごと遊びなど、友だち関係の広がりや社会性の芽生えが感じられます。

 しかしこの子どもたちの遊びで理解できることは、昔のおもちゃは集団で遊ぶためのものが多く、現在のおもちゃは個人で遊ぶためのものが多いということです。そして昔のおもちゃは、おはじきや石けりなどの遊びも、それを上手にやる方法を考え、技術が要求されるのに対して、現在のゲームなどは、一定の法則に支配された遊び方をマスターすればそれでおしまい、という単純な作業ともいえるような遊びです。どうも現代のおもちゃは、子どもの夢や心を育てるという本来の目的から逸脱した、大人の商業ベースで考え出され、与えられたものが多く見られ悲しいことです。

前段で昔のおもちゃは作って遊ぶものが多かったと描きましたが、この遊ぶ前段階の作るという過程が、子どもに考えさせたり、また道具をうまく使う技術を習得させ、完成させるという達成感や成就感を味わうことができます。その上で自分の作ったもので遊べるのですから、これが楽しくないはずがありません。おまけに自分で作った物ですから、それを大事にして、物を大切にすることも、教えられるわけでもなく自ら学ぶのです。

今年も、近所に住む大隈さん(実は私の高校時代の友人)がやってきて、年長組の子どもたち全員に、大隈さん手作りの「竹トンボ」をプレゼントしてくれました。園庭では「竹トンボ教室()」が開かれ、遊ぶときの注意や竹トンボの飛ばし方が子どもたちに伝えられて、子どもたちは楽しそうに飛ばして遊んでいました。

うまく飛ばすためには、竹トンボの軸を両手で揉むように回して、素早く空中に飛ばします。すると竹トンボの羽根に揚力が生じて空に飛び上がります。回す方向を間違えると反対に下向きの力が加わって、飛ばすことはできません。中国と日本で考案された竹トンボ。日本では奈良時代後半に類似の木製品が出土しています。そして江戸時代には盛んに遊ばれたようです。

子どもたちの大好きな「おもちゃ」。もう少し原点に戻って、子どもたちの夢や心を育てる「おもちゃ」が出てきて欲しいと思います。

理事長 遠山 和良
 
せいし通信 バックナンバー 
 平成23年度 2011年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
 冬休み号  1月号  作品展特集号  2月号  3月号  春休み号 
 
 平成24年度 2012年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 平成25年度 2013年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号 
 
 平成26年度 2014年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  
 
 平成27年度 2015年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号  
 
 平成28年度 2016年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 平成29年度 2017年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号  
 
 平成30年度 2018年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 令和元年度 2019年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  
 

戻る

メール seishi@kumin.ne.jp

学校法人 聖使学園 認定こども園
せいし幼稚園・せいしキディクラブ

〒830-0023 福岡県久留米市中央町30-5
TEL:0942-32-4971 FAX:0942-32-7678