せいし 幼稚園
 
 たいちょうのへや
 
 
子どもたちは いま ・ ・ ・
 
無電柱化』
せいし通信 11月号

  11月10日は何の日かご存知ですか? 三つ並ぶ1を電柱に見立てて、それが0となる「無電柱化の日」なのです。東京都では昨年、無電柱化促進条例が成立して同年9月1日から施行されています。電気はいまや私たちの生活にはなくてはならないものですが、電波とは異なり送電するには、ケーブル(電線)が必要です。そのケーブルを地中化して電柱をなくそうという取り組みが無電柱化なのです。

 外国の街並みの映像や写真をみて、何か美しく見えたり、すっきりしているなと感じたことはありませんか? 外国の特に都市部には、ほとんど電柱が見当たりません。何よりも景観を疎外しているのは、電柱そのものより電線の存在です。街並みの家やビルの構造は垂直方向に伸びているのに、電線によって垂直方向の視線が妨げられ、空間が細かく区切られています。一度改めて電線を意識しながら街並みを眺めてみてください。如何に電線が縦横無尽に空中を走り回り、空間を占拠しているのが実感できると思います。

 全国で地中化(無電線化)された道路の比率は、たったの1%、条例が制定された東京でさえ8%止まりです。海外と比較するとパリとロンドンでは100%、ベルリンで90%、ニューヨークでも80%が地中化されています。この電柱の問題は単に景観を損ねる問題だけではありません。狭い道路では交通事故の要因にもなり(狭い路地の電柱には必ずといってよいほど自動車による接触の痕跡がありますね)、地震や津波にも弱いことが指摘されています。阪神淡路大震災では8000本という電柱が倒れたといわれているのに、20年経ったいまでも神戸市の無電柱化率は一桁止まりなのです。

 地中化を阻害しているいちばんの要因は費用の問題です。地中化する場合1km当たり15億円、電柱を立てる場合の310倍の費用がかかるといわれています。また立てるだけの電柱と比べて当然工期も長くなり、住民にも工事による負担がかかり、また地中化された場合でも、トランス(変圧器:送電された電力を家庭用の電力に変換するもの)は地上に残り、水害時には水没による停電事故が起こる可能性があります。また電柱は倒れたり架線が切れていれば故障箇所の特定ができて速やかな復旧が可能ですが、地中化された場合、問題の場所が特定しにくいという問題もあります。 

電柱はあまりに私たちの生活の中に浸透していて、普段はその存在自体を意識することさえありません。しかし外国人観光客が日本に来て最初に気が付くのは、電柱と電線の織り成す異な光景だそうです。観光地である京都の地中化率はたったの2%ですが、同じ観光地である香港は100%、シンガポールも90%、北京でさえも30%を超えて地中化が進んでいます。 電柱の長さは8m、価格は約45000円だそうです。この電柱が全国に3600万本も林立し、いまなお一年に7万本も増殖しています。次の子どもたちの世代には、安全ですっきりとした街並みや空間を残したいものですね。

理事長 遠山 和良
 
せいし通信 バックナンバー 
 平成23年度 2011年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
 冬休み号  1月号  作品展特集号  2月号  3月号  春休み号 
 
 平成24年度 2012年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 平成25年度 2013年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号 
 
 平成26年度 2014年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  
 
 平成27年度 2015年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号  
 
 平成28年度 2016年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 平成29年度 2017年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号  
 
 平成30年度 2018年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  

戻る

メール seishi@kumin.ne.jp

学校法人 聖使学園 認定こども園
せいし幼稚園・せいしキディクラブ

〒830-0023 福岡県久留米市中央町30-5
TEL:0942-32-4971 FAX:0942-32-7678