せいし 幼稚園
 
 たいちょうのへや
 
 
子どもたちは いま ・ ・ ・
 
『偏食と好き嫌い
せいし通信 9月号

 大人に食物の選り好みがあるように、子どもにも食べ物の好き嫌いがあります。

世の中の多くのお母さんを悩ませる子どもの野菜嫌い。その子どもたちに嫌われている野菜の第1位はピーマン。続いて2位以下には、トマト、ナス、キノコ(キノコって野菜?)、ネギと続くのだそうです。

 緑黄色野菜に代表される野菜類を子どもたちが好まないのは、苦味や酸味、エグミが強く、子どもたちの敏感な味覚ではおいしいと感じられないからだそうです。最近ではニンジン嫌いの子どもたちが減っていますが、品種改良によってニンジン特有の香りが減って、甘くなったのが原因として考えられます。

 動物は自分の身体に合わない食べ物は本能的に避けようとします。毒の多くには苦味があり、腐った食品は酸っぱくなります。子どもはそれを察知して、身体に合わないから食べないのでは、という説もあるようですが、科学的に解明されているわけではありません。

 私が子どもの頃(もう60年も前のことですね !!)私自身も、やはり野菜類はあまり得意ではありませんでした。当時の野菜はいまの野菜類とは異なり、日本の在来種の野菜だったり、品種改良前の野菜で、その野菜特有の香りやエグミなどが強く、現在のようにサラダと称して生野菜を食べる習慣もほとんどなかったのです。

ホウレン草とトマトを例にとって見れば、当時のホウレン草は日本の在来種のホウレン草で、根元が赤く葉にはギザギザがあり、そしてエグミが強くて、とても生で食べられる代物ではありません。また、いまや一年中店頭に並んでいるトマト。しかし当時はトマトは夏の野菜です。そのトマトは、もちろん生で、しかも畑に実っているトマトをもいで、井戸水で冷やしたものをかぶりついていましたが、これまた、いまのトマトのように甘いトマトであるわけではなく、酸味の強い、そしてトマト特有の青臭い香りのするトマトです。

野菜や果物の種類も当時と現在では比べようもないほど増えています。果物で特に種類が増えたと思われるのは、ブドウとメロン。当時はブドウといえば、黒い甲州ブドウ(かなり酸っぱいです)と高級なマスカット(高価なので庶民の口にはほとんど入らない)、他にはデラウェアがあった程度。現在では栽培されているブドウの種類は60種ともいわれています。またメロンといえば高級なマスクメロンのことで、これまた私たちの口にはほとんど入らなかった代物です。その代わり私たちが食べていたのはマクワウリという黄色い瓜(今でもありますね)で、これも夏の風物詩。トマトと一緒に仲良く井戸の中で冷えていました。1962年頃に交配種のプリンスメロンが姿を現し、その10年後にはアンデスメロンが登場しますが、プリンスの名称は皇室とはまったく関係のないプリンス会という横浜の青果組合の名称で、アンデスにいたっては南米のアンデスとは全く関係がなく、「(価格も味も)です」が語源だそうで、ほとんど笑い話ですね。

偏食、野菜嫌いから話が少し飛躍してしまいましたが、一つの考え方として、偏食という言葉が安易に使われすぎている。子どもの好き嫌いはほとんど気にしなくても、順調に成長しているならば心配はない、というものです。また、野菜を食べないとヴィタミン不足になるのではという心配も、数種類の嫌いな野菜を食べなくても、例えばピーマンやナスが嫌いでも、イモやトウモロコシなどを食べていればよいので心配はないといいます。

もちろん好き嫌いなく、何でもよく食べられることが理想ですが、嫌いなものを強制して楽しい食事が台無しになるより、子どもたちが食べられるようになるまで待てばいい、という考え方も。 そういえば子どもの頃、大人はあの苦いビールをどうして美味しそうに飲むのだろうと思っていた私は、この夏そのビールを沢山頂いて、少し立派になったお腹を抱えて、どうしたものかと思案しているのです。

理事長 遠山 和良
 
せいし通信 バックナンバー 
 平成23年度 2011年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
 冬休み号  1月号  作品展特集号  2月号  3月号  春休み号 
 
 平成24年度 2012年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 平成25年度 2013年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号 
 
 平成26年度 2014年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  
 
 平成27年度 2015年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号  
 
 平成28年度 2016年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 平成29年度 2017年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  
 

戻る

メール seishi@kumin.ne.jp

学校法人 聖使学園 認定こども園
せいし幼稚園・せいしキディクラブ

〒830-0023 福岡県久留米市中央町30-5
TEL:0942-32-4971 FAX:0942-32-7678