せいし 幼稚園
 
 たいちょうのへや
 
 
子どもたちは いま ・ ・ ・
 
杞憂(きゆう)』
せいし通信 12月号

 今年は平成から令和と元号が変わり、その令和元年も終わろうとしています。この令和元年という年を皆さんはどのように過ごされたのでしょうか。 

 むかし、中国に「杞」という国がありました。その国の人々は、明日は天が落ちてくるのではないか、明日は地が裂けるのではないかと、毎日憂鬱な気持ちで暮らしていたそうです。「杞憂」という故事はここから出て、未来のことについて無駄な心配をすることをいいます。

 元来、子どもたちは動物の子どもがそうであるように、目につくもの、興味を引かれるものにパッと飛びつく特性があります。つまりそれによって体験の機会を増やして、自分の生活の中に経験や知識として取り込んでいくのです。

 幼児期までの子どもたちには、順序だてて物事を考えたり、計画を立てて処理したりすることは、その特性上とても困難です。このパッと飛びついてはじめるという特質とはどういうことなのでしょうか。それは失敗や後退を恐れないということです。パッと飛びついてはじめると、ひとつひとつの段階で失敗があったり、逆もどりなどの試行錯誤があります。しかしそういった問題点が次回の行動に生かされ、また糧となって、やがて計画的な行動や、順序だてた思考の必要性が認識されていきます。

 子どもたちに中には、時々活動に入る前から“できない”“わからない”と予防線を張って、なかなか活動に入ろうとしない子どもがいます。活動に入っても“これでいいの?”と何度も確認にきます。この子たちは、例外なく失敗する事が不安で仕方がないのです。失敗して非難されることが恐ろしくてたまらないのです。ましてや、それが自分の一番大好きなお父さんやお母さんだったら。

 子どもに失敗することを恐れさせないでください。子どもたちを「杞」の国の住人にさせないでください。失敗の不安は“杞憂”に過ぎないことを教えてください。失敗を恐れなくなったとき、子どもは自由という翼を手に入れて、自分の力でのびのびと生活を始めることができるのです。

 こと、子どもたちの生活については、子どもたちを信頼する限り、私たちはオプティミスト(楽観論者)でかまわないと思うのですが ‥‥。

 

 その昔、ヨーロッパの靴のメーカーのセールスマンが新しい市場を求めてアフリカに渡りました。アフリカの現状を見て二人のセールスマンは、それぞれ本社に報告書を送りました。 A:「アフリカ市場は絶望だ。誰も靴を履かない」 B:「アフリカ市場は有望だ。まだ誰も靴を履いていない」

 おとうさん、おかあさん、あなたはどちらのタイプですか?

理事長 遠山 和良
 
せいし通信 バックナンバー 
 平成23年度 2011年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
 冬休み号  1月号  作品展特集号  2月号  3月号  春休み号 
 
 平成24年度 2012年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 平成25年度 2013年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号 
 
 平成26年度 2014年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  
 
 平成27年度 2015年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号  
 
 平成28年度 2016年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 平成29年度 2017年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号  
 
 平成30年度 2018年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 令和元年度 2019年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  
 

戻る

メール seishi@kumin.ne.jp

学校法人 聖使学園 認定こども園
せいし幼稚園・せいしキディクラブ

〒830-0023 福岡県久留米市中央町30-5
TEL:0942-32-4971 FAX:0942-32-7678