せいし 幼稚園
 
 たいちょうのへや
 
 
子どもたちは いま ・ ・ ・
 
花一匁(はないちもんめ)』
せいし通信 12月号

 いま子どもたちの間で流行っている「花いちもんめ」。勿論この「わらべ歌遊び」は、教師が伝えたものを、朝の自由遊びの時間に年長組や年中組の、主に女の子(中には少し恥ずかしそうに男の子も参加しているのですが)が遊んでいます。

「かってうれしい花いちもんめ まけてくやしい花いちもんめ あの子がほしい あの子じゃわからん 相談しましょ そうしましょ」と、自分のチームに欲しい子を決めてジャンケンでやり取りして、最後の子がいなくなるとゲームが終了します。

 この「花いちもんめ」の発祥は江戸時代頃かなと思っていたのですが、意外と新しく大正の末期頃の発祥だそうです。この歌詞のもとの意味は、花を一匁買う際に値段を負けて悲しい売り手と安く買ってうれしい買い手の様子をが歌われている、とされていますが定かではありません。その他にも、この歌は「人買いの歌」で、花は子ども(主に女の子)、そして売り手の親が「タンス 長持どの子が欲しい」と歌うなどとする説もあります。「匁」とは、重量また貨幣の単位で、重量の一匁は、一貫(3.75kg)1/10003.75g、貨幣の一匁は一両の1/60で、現在の価値にすると2000円程でしょうか。

 「わらべ歌」や「わらべ歌遊び」は、すっかり子どもたちの間で歌われたり、遊んでいる様子を見ることがなくなりました。この「わらべ歌遊び」などの伝承遊びは、文字通り子どもたちの間で時代を超えて伝えられてきたものなのですが、以前の幼稚園で子どもたちが遊んでいた伝承遊びは、小学生の兄や姉から伝わったものが、幼稚園でその弟や妹たちが広めていったものです。この20年程で小学生の間でわらべ歌遊びがされなくなった結果、幼稚園の子どもたちに伝わらず自然消滅してしまったのではないかと思えます。

わらべ歌のリズムと音階は、日本語の抑揚を基本とした日本音階(ペンタトニック:半音階を含まないので半音階のもつ緊張感や不安感がない五音階)でできているので、子どもたちには抵抗なく受け入れることができます。ですから言葉と音楽の入口としては幼児期の子どもたちには、とても好ましい音楽的環境であるといえます。 せいし幼稚園では、この「わらべ歌」も年齢に応じて用意されています。年少組では「オセンベヤケタカナ」、年中組では「おちゃらかホイ」、年長組では「あぶくたった」などのわらべ歌遊びが20曲以上リストアップされて子どもたちに提供されています。

 前出の「花いちもんめ」で遊んでいた年長組の子どもたち。その横で年少組の子どもたちが興味深そうに眺めています。でも年長組の子どもたちは、その子たちを誘って一緒に遊ぼうとはしません。別に意地悪をして仲間に入れないのではなく、ルールが理解できていない年少組の子どもたちは参加できないのです。この遊びでは、年少組の子どもたちは、いわゆる“みそっかすです。(私の子どもの頃はなぜか“あぶらむし”と呼んでいました) このみそっかす時代は、大切な観察期間です。遊びたいけど仲間に入れない。しかし観察が十分にできた時点で自然にこの伝承遊びがつながっていくのです。

 この見て真似る学習(観察学習)は、試行錯誤を繰り返しながら失敗の原因を自分で修正できるというメリットがあります。 現代は「教える教育」が肥大化して、教師のあらゆる手練手管によって子どもの「やる気」を引き出した中に「子どもの自主性」を見ているような気がします。単に教えるという文化の中では子どもの自主性は発達しないのです。

 この子どもたちの「花いちもんめ」に代表されるわらべ歌遊び(音楽的な活動遊び)は、その遊びの中に音楽の芽があります。そしてその中で、子どもたちの確かな自主性も育っていくのです。

理事長 遠山 和良
 
せいし通信 バックナンバー 
 平成23年度 2011年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
 冬休み号  1月号  作品展特集号  2月号  3月号  春休み号 
 
 平成24年度 2012年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 平成25年度 2013年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号 
 
 平成26年度 2014年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  
 
 平成27年度 2015年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号  
 
 平成28年度 2016年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 平成29年度 2017年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  
 

戻る

メール seishi@kumin.ne.jp

学校法人 聖使学園 認定こども園
せいし幼稚園・せいしキディクラブ

〒830-0023 福岡県久留米市中央町30-5
TEL:0942-32-4971 FAX:0942-32-7678