せいし 幼稚園
 
 たいちょうのへや
 
 
子どもたちは いま ・ ・ ・
 
昭和〜平成〜令和へ』
せいし通信 1月号

 あけましておめでとうございます。 

昨年5月にスタートした令和元年も慌ただしく過ぎていきました。幼稚園の大半のご両親は、昭和〜平成〜令和の時代を。そして子どもたちは、平成と令和と、その次の新しい元号の時代を過ごすことになるのでしょうか。

 私が、このせいし幼稚園に勤務して40年が経とうとしています。そして、この40年間に社会情勢や子どもたちを取り巻く環境は大きく変化しました。その中でも一番の大きな変化は、情報化社会が進んだことでしょうか。世界中の情報がリアルタイムで伝えられるようになり、車などに搭載されたGPSによるナヴィゲーションシステムは、目的地さえセットすれば、その目的地まで車を誘導してくれます。さらに自動運転システムの時代もすぐそこまでやってきています。自分の目や行動で確認しなくても生活ができるようになり、その生活自体のクオリティもあがって、より安楽で上質な生活が送れるようになりました。

 より安楽で便利な生活といえば、現代は家電製品やスマートフォンなどの進歩や普及など枚挙に暇がありません。50年前の生活では、やっと家庭に炊飯器や冷蔵庫、洗濯機などの家電製品や家庭用固定電話機などが普及し始め、1960年代の半ばからは、車(Car)、クーラー(Cooler)、カラーテレビ(ColorTV)のそれぞれの頭文字をとって3Cと呼ばれ、それが3種の神器としてもてはやされていました。その10年前の1950年代では、家電製品はおろか、家庭用の電話さえ普及していないのが現状でしたし、自動車を所有するなど夢のような時代でした。一般の家庭で家電製品といえば、せいぜいラジオと電気コンロ程度で、家電製品といえるほどのものではありません。この60年間に人の生活は激変したといっても過言ではありません。

 しかしその反面、人間関係の希薄さや直接体験の機会の減少などの社会現象が浮上しています。例えばスマートフォンなどの携帯電話やパソコンの普及で、相手と直接会わなくても電話やメールで用件をすませることができ、インターネットを利用すれば、調べ物や商品の情報は瞬時に手に入り、買い物やその支払いもネット上でできるので、極端にいえば一歩も家から出ることもなく生活することが可能なのです。自分のことを例にとっても、百科事典(すでに死語?)なんぞは、とうの昔に本棚の肥やしとなり、辞書字体を引くことも少なくなりました。用件もメールのやり取りで済ませることが多くなったことなどです。より便利で安楽な生活。身体が不自由な方や高齢者にとっては住みやすい時代なのかもしれません。しかし一方では高齢者の孤独死などが社会問題として報道されています。

 しかし最大の問題は、このような環境が幼児に与える影響についてなんら論じられていない点にあります。幼児期は、自分で見たり聞いたり、触ったりなどの五感を通した直接体験で、自分の経験や知識を蓄積して、それを基準にして次の考えや行動を決定し、さらに情報を蓄えていく。この繰り返しで自らを成長させていく必要があります。この幼児期の特性を無視した現在の社会のありように私は危惧を覚えます。せめて、せいしの子どもたちには豊かな直接体験に満ちた、充実した幼児期を過ごして欲しいと思います。

 60年も前の、現在に比べれば不便だった時代。しかし子どもにとっては生活しやすい時代だったとおもわれるのは、単に私のノスタルジックな感傷だけなのでしょうか?

理事長 遠山 和良
 
せいし通信 バックナンバー 
 平成23年度 2011年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
 冬休み号  1月号  作品展特集号  2月号  3月号  春休み号 
 
 平成24年度 2012年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 平成25年度 2013年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号 
 
 平成26年度 2014年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  
 
 平成27年度 2015年
 5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号 
 
 冬休み号  1月号  2月号  3月号  春休み号  
 
 平成28年度 2016年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 平成29年度 2017年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号  
 
 平成30年度 2018年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  1月号  2月号  3月号  春休み号
 
 令和元年度 2019年
  5月号  6月号  7月号  夏休み号  9月号  10月号  11月号  12月号
 
  

戻る

メール seishi@kumin.ne.jp

学校法人 聖使学園 認定こども園
せいし幼稚園・せいしキディクラブ

〒830-0023 福岡県久留米市中央町30-5
TEL:0942-32-4971 FAX:0942-32-7678