VSI(火山珪酸塩工業)研究会は、わが国で数少ない自給可能な鉱物資源であるシラス・火山ガラス等をはじめとする火山珪酸塩鉱物を原料とし、これを加工処理して得られる建設素材、軽量充填材(シラスバルーン等)などの新規技術による火山珪酸塩利用の発展を図り、併せて経済の進展に寄与することを目的としています。 研究対象は、上記原料だけでなく、その風化変質した珪酸塩原料、さらに、石炭灰、スラグ、焼却灰・溶融ガラス等の人工珪酸塩原料も含まれます。


研究会活動休止のお知らせ(2011.7掲載)
VSI研究会会報 (季刊)(2018.1更新)   通巻1号50号51号100号 のpdfファイルを公開
 冊子版会報は、2009年1月発行の通巻90号で休刊し、4月発行の通巻91号から電子版会報(pdfファイル)に移行し、本研究会の活動休止に伴い、平成23年(2011年)7月1日発行の通巻100号をもって発行を休止いたしました。通巻1号〜90号のpdfファイル化も行いました。バックナンバーの閲覧をご希望の会員(含、旧会員・執筆者)は、通巻の号数をお知らせください(E-mailアドレス必須)。数件であれば、pdfファイルを添付してメール返送します。
VSI便覧(1995年10月発行)(特別価格で頒布中)(2015.7更新)
VSI関連公開特許紹介 〜2011年6月(524件)(2011.7更新)
 2006年 4月以前については、産業技術総合研究所の研究情報データベース火山ガラス質堆積物の産状と利用をご参照ください。関連公開特許504件の概要を紹介しています。
シラスバルーン関連の登録特許(2011.6更新)
VSI研究講演会・特別講演会 講演題目と講演者 ・ 現地研究会 開催場所と訪問企業(2008.4更新)
お問い合わせ あるいは ご意見 ・・・・ こちらを vsi@kumin.ne.jp クリックして下さい。
閲覧に" Adobe Reader "が必要な pdfファイル があります。 お持ちでない場合は ダウンロード して下さい。

Last updated: 2021.7.29,   Copyright © 2021 VSI. All Rights Reserved.