シロアリ駆除はお任せ下さい(久留米市近郊を中心に福岡県全域・佐賀県・大分県・熊本県の一部)
しろあり防除一筋 創業66年の信頼と実績
寺崎白蟻研究所
TOP

ヒラタキクイムシ

体長5㎜、淡黄白色のうじ虫状の幼虫が、ラワン・ナラなど、東南アジア、アフリカ産のよく乾燥した広葉樹やタケの内部を食い荒らします。春から夏にかけて、羽化した成虫(体長は3~7㎜)が木材の表面に直径1~2㎜の円形の穴を穿って脱出し、その周りに白い微粒状の粉(フンとかじり屑)を排出します。これは成虫が産卵(50~60個)のために飛び出したあとです。
古くは関東以南に知られていましたが、現在は東北や北海道にも分布が確認されています。


 
ゴキブリ
 1 代表的な ゴキブリ の種類

  
(1) 家庭で普通に見られるクロゴキブリ
  
(2) 飲食店に多い小型種のチャバネゴキブリ
  
(3) 大型種で背板の縁にそって淡黄色の輪が特徴のワモンゴキブリ

 2 代表的な ゴキブリ の生態比較

    クロゴキブリ    チャバネゴキブリ    ワモンゴキブリ  
 産卵前期間  約17日 約10日  3-7日
産卵間隔 3-5日 25-30日 4-10日
 産卵鞘数(一生)  20-30 4-6 10-84
卵 期 間 約40日 約10日 約40日
1卵鞘中の卵数 24-26 30-40 16
幼虫期間 約150日 約60日 約130日
幼虫の令数 8-10 約6 9-11
成虫の寿命 約200日 90-160日 200-700日


 3 ゴキブリ 駆除の方法 

  (1) 薫煙剤による方法
  (2) エア-ゾ-ルによる方法
  (3) ベイト剤による方法
  (4) 粘着シ-ト剤による方法




ハ  チ
 1 代表的な ハチ の種類

(1)スズメバチ

   オオスズメバチ
   キイロスズメバチ 

(2)アシナガバチ

   セグロアシナガバチ
   ホソアシナガバチ
(3)ミツバチ
   ニホンミツバチ
   セイヨウミツバチ

 2 代表的な ハチ の生態

(1)スズメバチ

交尾した雌は朽木の樹皮下で越冬し、4月頃から活動をはじめる。営巣活動は5月から始まり、最大規模に達するのは、9月上・中旬で、この頃から雄バチや新女王が生産されるようになり、また気が荒くなってちょっとした刺激で人を襲うようになる。交尾は10月~12月の間に行われ、寒さと共に雄バチ働きバチは死亡し、交尾した新女王は、越冬場所へ行ってしまい、12月中旬には巣は全く空になってしまう。

(2)アシナガバチ

3月の下旬頃から活動を始める。営巣活動は5月から始まり、6月上旬に働きバチが出現し、活発となり最大規模に達するのは8月末である。8月中・下旬には雄成虫が出現し、9~10月の間に越冬雌と交尾する。

(3)ミツバチ

女王バチを中心として数千から万に及ぶ働きバチが、巣内に蜂球を作り越冬する。3月下旬から4月頃になると、本格的な活動が始まり、巣内に王台も作られ新女王も誕生するようになる。女王の寿命は4~5年で、働きバチの寿命は、冬は6ヶ月くらい、春から夏の間は、1~2ヶ月である。

 3 ハチ駆除 の方法

即効性の殺虫剤を用い、夜間に行うと良いでしょう。



ね ず み
1 代表的なネズミの種類と特徴

  種 類 外見の特徴 型と成獣の大きさ 行動の型
 クマネズミ 
耳たぶが薄く大きい

尾が胴より長い
大型の中
  
 体長 18-20cm

 体重 120-200g
  立体的
 (縦に行動)
 ドブネズミ
耳たぶが厚めで小さい

尾が胴より少し短い
大型の大

 体長 20-26cm

 体重 200-400g
  平面的
 (横に行動)
ハツカネズミ
耳たぶが丸くて大きめ

尾が胴より少し短い
小型

 体長 6-9cm

 体重 10-20g
  潜行的
 (忍び込み)

2 代表的なネズミの寿命と繁殖

  種  類 寿 命 繁殖可能期間 妊娠期間 年間分娩回数 1回の産仔数
クマネズミ    約3年  生後約3ヶ月
  から2年
約21日 5-6回 平均約6匹
ドブネズミ 約3年  生後約3ヶ月
  から2年
約25日 5-6回 平均約9匹
ハツカネズミ 1-1.5年  生後約35日
  
約20日 6-10回 平均約6匹


3 ねずみ駆除の方法

 (1) 毒餌による方法 
 (2) 粘着シートによる方法
 (3) 忌避剤による方法
ページトップへ▲ 
シロアリ
  ▶ 発見方法・侵入経路
▶ 写真
▶ 被害写真
▶ 分布図
▶ 生態
▶ Q&A
  
施工方法
   予防工事
 駆除工事
その他害虫
床下環境改善
リンク
企業情報
お問い合わせ



寺崎白蟻研究所
TEL 0942-32-7441

フリーダイヤル
0120-64-1056


   
 
寺崎白蟻研究所 福岡県久留米市津福本町1479-1 TEL 0942-32-7441 FAX 0942-38-7500フリーダイヤル 0120-64-1056