学年・学級

学習のやくそく

大莞っ子の生活年間目標


クラブ活動

組織
部長(1名) 副部長(1名) 書記(2名)を部員の互選によって決定する。
運営
・原則として、毎月第2、第4水曜日の第6校時(15:20~16:20)の60分間を活用して行う。
・モジュール単位で設定し、前期後期とも8時間(45×8→60×6)で実施する。
活動内容
・一人ひとりの興味関心が高まり、地域の素材を生かした体験的活動や地域人材との交流のできるクラブを設置し、選択させる。
・地域のGT(ひと・もの・こと)を活用した活動内容を工夫する。
・活動は年間12回(前期6回 後期6回の交代制)とし、前期と後期が同じにならないようにする。また、どのクラブにも4学年、5学年、6学年が入るように編制する。
・第1回目はクラブ編制を行い、活動計画を立てる。第2回目以降は、計画にそって実施し、実施後は活動の振り返りを行い記録する。
クラブ名 担 当 主たる活動場所 クラブ名 担 当 主たる活動場所
もの作り 前期
後期
多目的ルーム等
家庭科室
レクレーション 前期
後期
運動場・中庭
地域
パソコン 前期
後期
パソコン室 スポーツ 前期
後期
運動場(プール)
体育館
家庭 前期
後期
図書室
地域

委員会活動

・組織 委員長、副委員長、書記を各1人ずつ、互選により選出する。
名 称 活 動 内 容
企画集会 代表委員会および児童集会・募金活動の企画運営等
図書 読書祭りの運営・図書館運営の補助等
健康 保健活動の補助・手洗い場の掃除等
給食活動の補助・献立放送等
環境 太陽光パネルの管理・学校園の世話、掲示物の張替え、掃除道具の点検等
生き物 準備中
放送・音楽 月の歌準備、集会等の音楽準備、音楽準備室の整備
日課・共遊・お知らせ等の放送活動

・委員会は5年生、6年生が活動。
・月例活動 原則として毎月第1水曜日 15:20~16:05
・当番活動 各委員会で設定した時間に行う。
・全校朝会で委員会のお知らせ(図書館利用の方法、募金の協力依頼、業間遊びの紹介など)
・委員会ノートの記録を工夫し、活動の充実を図る。(活動のめあてとふり返りの場を設定)

▲このページのトップへ

ookitown