
下記がこちらによく寄せられるお問い合わせになります。
事前の目安になれば、どうぞご活用ください。
■利用について■
Q:利用料はいくらですか?
A:すべて無料です。
Q:県外でも利用できますか?
A:申し訳ございませんが、佐賀県外の方はご利用できません。
各都道府県に発達障害者支援センターがございますので、お住まいの地域のセンターをご利用ください。
詳しくはこちら↓
発達障害情報・支援センター相談窓口へ
Q:利用回数に制限はありますか?
A:制限はございません。
■相談方法について■
Q:土日にも相談することはできますか?
A:当センターの開所日は、平日(月曜〜金曜)となっております。
*土日・祝日は、お休みです。
Q:日中仕事をしているのですが、メールでの相談はできますか?
A:メールでのご相談も受け付けております。すぐにお返事できないこともございますが、ご了承ください。
*当センターからは、パソコンのメールでの返信になります。
当センターからのメールが受信できますよう設定をお願い致します。
Q:すぐに相談できますか?
A:当センターは予約制となっております。まずは、電話・メールなどでお問い合わせください。
詳しくはこちら↓
ご相談の予約方法について
■交通手段について■
Q:そちらまで行くには、どのような交通機関がありますか?
A:当センターの最寄駅は、JR「肥前旭駅」です。
肥前旭駅からは、車で約5分、徒歩で約20分です。
駅前にタクシーの営業所もございます。
Q:遠方なのですが、どのようにしたらよいでしょうか?
A:電話やメールでのご相談も受け付けております。また、各圏域には「発達障害者専門相談窓口」がございます。
詳しくはこちら↓
佐賀県庁HP内の発達障害関連情報のページ内(発達障害障害者専門相談窓口)
(上記リンクがうまく開かない場合は佐賀県庁のホームページより検索してください)
■その他ご質問■
Q:検査はしてもらえますか?
A:原則、行っておりませんが、検査実施機関等の情報をお伝えしますので、ご希望の方はお問い合わせください。
Q:療育はしてもらえますか?
A:原則、行っておりませんが、療育実施機関等の情報をお伝えしますので、ご希望の方はお問い合わせください。
Q:診断はしてもらえますか?
A:当センターでは、診断は行っておりません。診断をご希望の方は、当センターにお問い合わせいただければお調べし、情報等をお伝えします。
Q:就職のあっせんはしてもらえますか?
A:関係機関との連携により、就労に関する相談を受け付けております。
*職業のあっせん等は、行っておりません。