北海道(20試料)


HS-1試料採取地
(苫小牧市御前水)

HS-3 試料0.15〜0.3mm区分
(顕微鏡写真)
HS-3、HT-1、HK-1、HV-7試料の詳細表示は、上図または下表中の試料名をクリックしてください。
全試料の粒度分布一覧表
No. 試料名 採取場所 堆積物の名称 噴出年代 化学
組成
粉末X線
回折図
熱分析
(DTG)
001 HS-1 苫小牧市御前水 支笏軽石流堆積物 約3万年前    
002 HS-2 千歳市蘭越 支笏軽石流堆積物(上層) 約3万年前      
003 HS-3 千歳市蘭越 支笏軽石流堆積物(下層) 約3万年前
004 HS-4 札幌市南区常磐 支笏軽石流堆積物 約3万年前      
005 HM-1 有珠郡大滝村門前峠 門前峠軽石流堆積物 約2万6千年前      
006 HT-1 伊達市末永 洞爺軽石流堆積物(IV) 約1万5千年前
007 HT-2 伊達市末永 洞爺軽石流堆積物(II) 約1万5千年前      
008 HT-3 伊達市長和 洞爺軽石流堆積物(V) 約1万5 千年前      
009 HK-1 北見市東相内町大正 屈斜路軽石流堆積物(P3) 約3万年前
010 HK-2 北見市若松 屈斜路軽石流堆積物(P3) 約3万年前      
011 HK-3 網走郡美幌町富岡 屈斜路軽石流堆積物(KP2) 約3万年前      
012 HK-4 網走郡美幌町田中 屈斜路軽石流堆積物(KP4) 約3万年前      
013 HK-5 網走郡津別町二又 屈斜路軽石流堆積物(Pf) 約3万年前      
014 HV-1 足寄郡足寄町上愛冠 鮮新統足寄層の
中足寄ガラス質凝灰岩層
数百万年前      
015 HV-2 足寄郡足寄町上愛冠 鮮新統足寄層の
中足寄ガラス質凝灰岩層
数百万年前      
016 HV-3 足寄郡足寄町上愛冠 鮮新統足寄層の
上愛冠ガラス質凝灰岩層
数百万年前      
017 HV-4 中川郡本別町浦幌坂 鮮新統足寄層の
浦幌坂ガラス質凝灰岩層
数百万年前    
018 HV-5 中川郡本別町勇足 鮮新統池田層の
西中ガラス質凝灰岩層
数百万年前      
019 HV-6 中川郡池田町東台 鮮新統池田層の
西中ガラス質凝灰岩層
数百万年前      
020 HV-7 中川郡幕別町西猿別 鮮新統池田層の
猿別ガラス質凝灰岩層
数百万年前

粒度分布(wt%)
No.name-0.038mm-0.075mm-0.15mm-0.3mm-0.6mm-1.18mm-2.36mm-4.75mm
001HS-117.528.445.559.670.078.485.6 91.5
002HS-216.322.031.944.660.076.285.2 92.4
003HS-316.524.235.948.360.573.183.5 91.4
004HS-418.831.550.766.778.587.593.7 97.6
005HM-1 8.118.438.557.671.181.188.7 94.6
006HT-114.021.329.836.543.653.867.2 79.6
007HT-218.028.745.159.370.080.589.8 95.8
008HT-322.132.849.565.075.685.593.3 97.8
009HK-111.122.639.654.669.884.792.4 96.2
010HK-2 6.115.932.047.062.979.587.8 92.3
011HK-311.021.837.150.263.578.186.8 91.8
012HK-413.921.532.745.759.876.184.0 89.1
013HK-517.429.146.363.079.692.498.1 99.8
014HV-117.129.647.763.575.186.394.4 98.1
015HV-224.032.542.852.161.676.288.5 95.9
016HV-321.730.440.449.458.773.087.7 96.6
017HV-420.930.548.162.673.587.493.5 95.4
018HV-5 7.916.436.559.377.190.996.1 98.0
019HV-6 4.310.331.154.482.396.399.6100.0
020HV-7 5.311.031.053.772.185.593.0 96.8
Last updated: 2001/08/10