邦舟(ほうしゅう)工房:
|
OJ ゲージ国鉄C62型蒸気機関車(軌間:24mm,全長:47.7cm) |
![]() |
平成7年(1995年)に他界した父は,戦前の一時期,日立製作所で蒸気機関車の製造に従事していたようです.遺品の中に,蒸気機関車の青写真が数枚ありました.シベリア抑留から戻った戦後は,郷里の熊本に戻り,3線式Oゲージ(1/43,軌間:32mm)の模型製作を趣味としていました.
埃を被っていたC62?と思える製作中のものがありました.定年退職後,これを完成させる目的で,少しずつ手を加えています.
右写真は,使用されていた先・従輪,テンダー車輪(プレート輪心が入手出来なかった ? ),ロッド(溝無し),キャブ(1/43?)等 動輪は約50年前の市販品,タイヤを削り旋盤加工品と入れ替え(片側絶縁),バランスウェイト張り付け加工しました.台車の軸受と,連結器も約50年前の市販品,キャブは1/45で新規作成しました.
|
| ![]() ![]() ![]() 上写真は,2006年1月の状態・・作業を一時休止
|
稲見鉄道模型製作所に出向き,コロ軸受,バックプレート,空気圧縮機等を購入し,改良作業に着手・・他,ディテール追加改良(2012年10月撮影)
|