![]() |
中央公園通りができる前の1967年春に撮影した宮の陣橋です 筑後川河川敷の左岸側から撮影しています 久留米市中心部の通外町から北へ延びて南薫町を通り抜け 宮の陣を通って甘木市に至る道路が 筑後川を渡るところに架けられていました 1953年(昭和28年)の梅雨時の洪水では この橋脚に流木などが引っかかり 筑後川の流れをせき上げて その上流の堤防が決壊しました 中央公園通りの北側に新しい宮の陣橋が架けられて その使命を終え取り壊されました 下流に見える同じ形式の橋は西鉄大牟田線の通る橋です この橋も現在は新しい橋に架け替えられています |