九 州(25試料)


KO-2試料採取地
(鹿児島県姶良郡福山町)

KP-7試料0.15〜0.3mm区分
(顕微鏡写真)

KO-5試料0.15〜0.3mm区分
(顕微鏡写真)
KA-1、KA-6、KP-3、KO-5試料の詳細表示は、上図または下表中の試料名をクリックしてください。
全試料の粒度分布一覧表
No. 試料名 採取場所 堆積物の名称 噴出年代 化学
組成
粉末 X線
回折図
熱分析
(DTG)
030 KA-1 福岡県田川市糒 阿蘇軽石流堆積物 3万6千〜
2万年前
031 KA-2 福岡県田川市夏吉 同 上 同 上      
032 KA-3 福岡県田川郡添田町中元寺 同 上 同 上      
033 KA-4 大分県日田市二串町 同 上 同 上      
034 KA-5 熊本県玉名郡南関町 同 上 同 上      
035 KA-6 熊本県上益城郡清和村高月 同 上 同 上
036 KA-7 熊本県阿蘇郡蘇陽町馬見原 同 上 同 上      
037 KP-1 熊本県球磨郡錦町覚井 姶良火山
先カルデラ軽石流堆積物
2万3千〜
1万6千年前
     
038 KP-2 熊本県球磨郡錦町覚井 同 上 同 上      
039 KP-3 鹿児島県出水市 同 上 同 上
040 KP-4 鹿児島県薩摩郡宮之城町平川 同 上 同 上      
041 KP-5 鹿児島県川内市永利町 同 上 同 上      
042 KP-6 鹿児島県大口市白木 同 上 同 上      
043 KP-7 鹿児島県鹿児島市谷山町 同 上 同 上      
044 KO-1 宮崎県西諸県郡高原町西麓 姶良火山
大隅軽石流堆積物
同 上      
045 KO-2 鹿児島県姶良郡福山町 同 上 同 上      
046 KO-3 鹿児島県垂水市蛸迫 同 上 同 上      
047 KO-4 鹿児島県垂水市新城 同 上 同 上      
048 KO-5 鹿児島県鹿屋市古江町 同 上 同 上
049 KO-6 鹿児島県垂水市田渊 同 上 同 上      
050 KO-7 鹿児島県曽於郡大隅町岩川 同 上 同 上      
051 KO-8 鹿児島県曽於郡志布志町 同 上 同 上      
052 KO-9 鹿児島県曽於郡志布志町 同 上 同 上      
053 KV-1 鹿児島県姶良郡隼人町小浜 隼人ガラス質凝灰岩 ?      
054 KK-1 宮崎県えびの市加久藤町 加久藤軽石流堆積物 ?      

粒度分布(wt%)
No.name-0.038mm-0.075mm-0.15mm-0.3mm-0.6mm-1.18mm-2.36mm-4.75mm
030KA-115.931.764.181.089.195.297.7 99.1
031KA-210.921.750.568.278.087.290.8 93.4
032KA-311.122.144.658.368.579.184.1 87.5
033KA-424.335.747.158.369.579.284.0 88.3
034KA-520.933.846.759.770.982.388.4 94.2
035KA-619.727.836.646.257.670.378.9 86.3
036KA-722.232.544.257.371.786.696.3 99.8
037KP-111.125.950.473.386.694.897.6 98.7
038KP-2 9.820.046.877.392.498.299.6100.0
039KP-312.022.244.266.179.590.394.9 97.4
040KP-412.021.237.151.864.777.085.1 89.9
041KP-511.121.241.061.075.287.693.4 96.3
042KP-612.024.545.266.379.990.695.4 97.7
043KP-7 7.013.934.254.370.280.290.2 95.1
044KO-113.527.048.166.279.587.294.9 97.4
045KO-2 5.210.321.440.555.971.081.3 85.3
046KO-312.721.535.447.760.473.883.2 89.3
047KO-412.021.237.151.864.777.085.1 89.9
048KO-5 8.015.930.948.160.270.079.8 86.6
049KO-6 9.418.836.252.866.476.386.2 91.1
050KO-710.220.434.049.163.678.085.0 90.2
051KO-811.923.839.556.972.184.990.1 93.3
052KO-913.627.244.563.178.489.693.8 95.8
053KV-138.677.189.095.498.199.799.9100.0
054KK-111.523.063.183.392.395.397.2 98.6
Last updated: 2001/08/10