34. シラスバルーン −その開発から事業化・利活用まで−
木村 邦夫, 陣内和彦,産工会WEBサイト, AIST研究秘話, 8(2016)
33. 有田焼素地原料の天草陶石について
木村 邦夫, 九州産業大学, 柿右衛門様式陶芸研究センター論集, 第4号, 165-172(2008)
32. 磁器質光触媒フィルターを用いた環境浄化
木村 邦夫, 日本水処理技術研究会発行, 水処理技術, 47 [4] 17-21 (2006)
31. 光触媒用 3 次元 Si/SiC フィルターの開発
谷 英治, 木村 邦夫, 月刊 ECO INDUSTRY, 9 [6] 32-36(2004)
30. 酸化チタン被覆微細中空ガラス球状体の開発とそれを用いた環境浄化に関する研究
木村 邦夫, 安部 英一, 恒松 絹江, 陳 運法, 柳 然太, (財)九州産業技術センター発行, KITEC INFORMATION, No.200,3-9(2003.8)
29. 酸化チタン被覆微細中空ガラス球による海苔加工海水の浄化
木村 邦夫, 工業材料, 51 [7] 68-71(2003)
28. Purification and Reuse of Seawater for Seaweed Processing
Kunio Kimura, Hideo Yamada, Norio Ohuchiyama, Shuji Tsunematu and Kinue Tsunematu, Proceedings of AIST-ISEM International Symposium 2003, 123-124(2003)
27. Preparation of TiO2-Coated Hollow Glass Microspheres and Application for Clarification of Environmental Pollutant
Kunio Kimura, Proceeding of the 4th International Symposium on Eco-Materials Processing & Design, 79-82(2003)
26. 光触媒による水浄化技術 −酸化チタン被覆微細中空ガラス球を用いた海苔加工海水の浄化−
木村 邦夫, 吉田 章, 恒松 修二, JETI(Japan Energy & Technology Intelligence), 51 [2] 60-62 (2003)
25. 独立行政法人産業技術総合研究所研究グループの紹介「環境浄化複合材料研究グループ」
木村 邦夫, JITA NEWS, 398 18-21 (2002)
24. Preparation of TiO2-Coated Hollow Glass Microspheres and Application for Clarification of Environmental Pollutant
Kunio Kimura, Proceedings of the 18th International Japan-Korea Seminar on Ceramics, 341-345 (2001)
23. 酸化チタン被覆シラスバルーン
木村 邦夫, 工業材料, 48 [11] 35-38 (2000)
22. シラス微粒中空ガラス
木村 邦夫, 工業材料, 45 [7] 102-106 (1997)
21. Foaming Properties of Alumina Hydrate Coated Fine Volcanic Glass
Kunio Kimura, Hiroyuki Nakamura and Hiromi Okada
Proceedings of the 13th Korea-Japan Seminar on New Ceramics, 327-331, Novenber 20-22(1996)
20. 微粒中空ガラス球の創製
木村 邦夫,工業技術, [10] 12-13(1996)
19. 超微粒化に展望を見いだすシラスバルーン
木村 邦夫, 神尾 典,工業材料, 42 [15] 117-121(1994)
18. 対照三層積層材の乾燥・収縮の簡単なモデル化
大内山 紀男, 石橋 修, 木村 邦夫, 武部 博倫,森永 健次,ケミカル・エンジニヤリング, [9] 27-31(1994)
17. シラスバルーン −火山ガラス質堆積物を原料とする微細中空ガラス球状体−
木村 邦夫, FRAGRANCE JOURNAL, [10] 101-103(1990)
16 Production of Fine Hollow Glass Micro-Spheres from Milled Volcanic Glass
Kazuhiko Jinnai, Kunio Kimura and Hiroshi Tateyama, Proceedings of the 7th International Meeting on Modern Ceramics Technorogies (7th CIMTEC-Word Ceramics Congress) Montecatini Terme, Italy, 24-30 June, 1990, 483-492(1990)
15. Refinement of Low-Grade Pottery Stone by Hydrothermal Treatment
Kunio Kimura, Hiroshi Tateyama and Kazuhiko Jinnai, Proceedings of the 1st International Conference on Silicate Ceramics(West Germany), (1989)
14. 微細中空ガラス球状体原料に適する火山ガラス質堆積物の分布と性状
木村 邦夫,陣内和彦,鹿児島国際火山会議 論文集, (1988)
13. Distribution and Characteristics of Pyroclastic Deposits for the Raw Material of Glass Micro Spheres
Kunio Kimura and Kazuhiko Jinnai, Proceedings of Kagosima International Conference on Volcanoes 1988
12. シラスを原料とするガラスとその製品化
濱崎廣教,関博光,伊地知昭正,陣内和彦,立山博,木村 邦夫鹿児島国際火山会議 論文集, (1988)
11. Glass Materials from Shirasu and its Commercial Production
Hironori Hamasaki, Hiromitsu Seki, Akimasa Ijichi, Kazuhiko Jinnai, Hirosi Tateyama and Kunio Kimura
Proceedings of Kagosima International Conference on Volcanoes 1988
10. 火山ガラスの構造特性と加熱発泡性
立山博,木村 邦夫,陣内和彦, 鹿児島国際火山会議 論文集, (1988)
 9. Structural and Bloating Properties of Volcanic Glass
Hiroshi Tateyama, Kunio Kimura and kazuhiko Jinnai, Proceedings of Kagosima International Conference on Volcanoes 1988
 8. 熱天秤による炭酸塩鉱物の簡易定量
木村 邦夫, 真空理工ジョーノル, 15 [1] (1986)
 7. X 線粉末プロファイル解析法による多成分系鉱物の定量
立山博,陣内和彦,石橋修,木村 邦夫,恒松絹江,諫山幸男, X 線分析の進歩第 16 集, (1985)
 6. シラスバルーン
陣内和彦,木村 邦夫, 工業材料, 29 [3] 30-34 (1981)
 5. シラスバルーン
木村 邦夫, 化学工業, 30 [7] 88-92 (1979)
 4. シラスバルーン
諫山幸男,陣内和彦,木村 邦夫, 工業材料, 21 [8] (1973)
 3. シラスバルーンについて
木村 邦夫, 九州工業技術, [19] 9-14 (1972)
 2. シラスバルーン
諫山幸男,陣内和彦,木村 邦夫, 工業材料, 19 [8] 84-89 (1971)
 1. 南関産灰石の人工軽量骨材としての利用について
木村邦夫,陣内和彦,諌山幸男, 九州炭礦技術連盟会誌, 23 [9] 296-300 (1970)

 KMR トップページ