恒例!?
2002年7月22日〜24日
 |
 |
この飛行機で旅立ちました。 |
那覇空港に到着。 |
 |
 |
高速道路SAにて、 |
君たちの将来が見えますか? |
 |
 |
レンタカーです。 |
ベースキャンプです。 |
 |
 |
和室と洋室、こちらは少年隊員が選んだ洋室。 |
隊長の人徳か?新しい隊員? |
 |
 |
さすが、何でも一番乗り... |
夜になって、やっと許可?され海辺へ... |
 |
 |
綺麗な海、 |
砂浜、いいえ、サンゴの欠片がいっぱいです。 |
 |
砂に見えますか?サンゴと砂 50:50 |
 |
 |
沖縄本島の最北端でキャッチボール |
海の向こうは九州本土です。 |
 |
 |
何度行っても、沖縄ぁ〜 琉球村です |
琉球舞踊のメンバーと記念撮影
皆さん、化粧が濃い(何故に?) |
鳥たちとの一年ぶりの再開!
隊員たちを覚えてくれてた(と思いたい) |
 |
 |
野球の練習を見学しました。
沖縄県立 辺土名高等学校
隊員たちの熱い視線に、暖かく応えてくれた
高校球児たち.....
|
沖縄の滝?
海岸まで100mの場所です |
 |
 |
 |
|
蝶たちにも慕われて.... |
 |
 |
もう一度行きたい(おじさん談) |
ダチョウのたまご、一個一万円で食べられます。 |
毎年、楽しませていただく沖縄の自然に感謝!!
隊員たちがそろって休めるのはいつ頃までだろうか?
中学校進学、クラブ活動などで....今年が最後かも.....