少年少女探検隊、ジュピター(日本初木製コースター)を制覇する。
城島後楽園ゆうえんち
大分県別府市城島高原
2005年 8月 21日
「ジュピター」...6万本の米松で組上げられた壮大な美しさを誇る日本初の木製コースター。
出発と同時におそいかかる猛スピードと木製ならではの「揺れ」と「きしみ」に誰もが絶叫!
今回の挑戦は、少年少女探検隊の隊長が身長制限をクリアできた記念でもあります。
製作後、十数年を経過したためか?振動、横揺れが増えてました。
初期に体験したときには、私のメガネは顔からずれる事はありませんでしたが、今回は....なんと!スタート直後からの凄い振動と揺れでメガネがずれてしまい、手に持っての体験となりました。
ジュピターに6回も乗りました。乗車時間は 3分間X6=18分間
13時頃から22時まで、遊具に乗りまくりました。
| 大観覧車 5回(足ブラ観覧車1回を含む) ゴーカート 1回 ポセイドン 4回 スーパーLSコースター 4回 ダビンチの振り子 4回 ウエーブスインガー 4回 ゴールドラッシュ 3回 シーストーンバーン 2回 ロラースケートコースター 4回 ブレイクダンス 2回 こうのとりスカイメリー 1回 メリーゴーランド 1回 ティーカップ 1回 ドラゴンコースター 3回 他にもたくさん... |
身長制限(130cm)のため乗れない遊具もありました。
隊員たちを待つ、隊長(T_T)
遊具に乗れば、いつもの明るい隊長に戻れるのでした(^_^)/
すっかり暗くなったところで、ジュピター制覇の記念写真!
閉園間際(21時50分頃)
そして、帰り着いたのは午前様でした(@_@)