2004年6月5日(土曜日)
蛍といっしょにウォーキングを楽しみました!
宝珠山駅⇒筑前岩屋駅
コース距離 約7.2km (これって直線距離?) 所要時間 約2時間
少年少女探検隊&保護者は、エスティマ号(13歳)に乗って
JRウォーキングのゴール(筑前岩屋駅)に着きました。(17:30頃)
列車到着まで30分弱 静かに待つ、隊員たち...... しかし⇒⇒⇒⇒ |
レールの上を走り出してしまった。 こうなると、もう止まらない!? 野球部 対 陸上部の対決!? 審判は隊長が務めました(^o^)/ 補足説明 この行為は危険な行為です。 今回は特別にJR社員に監視していただきました。 |
スタート地点(宝珠山駅)までJRに乗って行きました。
1両編成のワンマン気動車です。 車内はけっこう混み合ってました。 爽やかなベテラン運転士さんでした。 補足説明 この写真も許可を得ての撮影です。 車両、施設は問題ないと思慮しますが、 個人を特定できる写真は一言了解を得てから撮影したいものです。 |
さぁ〜スタートです。 まだまだ、太陽がまぶしいです! |
途中にたくさんの史跡がありました。 これは、百度坂です。 隊長の転落を防止する為に、隊員たちが要所に張り付きます(^0^)/ |
田圃には綺麗な水がはってあり、心地よい風に吹かれました。 |
キョロキョロと道草してたら遅れてしまった....
隊長走るの画です(笑)
●
●
●
●
●
19:30頃、棚田親水公園(ほたる祭会場)に到着しました。
暗くなるのを、たこ焼きをほお張りながら待ちました。
20:00頃、無数の蛍たちに出会えました。
隊員一同、初めて見る蛍の大群に感激しました。
補足説明
写真撮影は蛍観賞の邪魔になると思い遠慮しました。
携帯電話の発する光でさえ邪魔になってました。
疲れましたが、自然を謳歌した一日でした。
JR九州
ウォーキングへ戻る