2003年8月31日
夏休み最後の日が日曜日というのも...頑張って...探検に出かけました。
天気予報では雨でしたので、屋内で遊べる(探検?)所を探してのスタートでしたが... 日頃のオコナイが良い?のか雨にあいませんでした。 佐賀県立自然公園見帰りの滝を探検しました。 |
|
清流沿いに滝を目指して、登ります。 |
見帰りの滝を見るベストスポット!! このあと、隊長は滝を見帰ってました。 |
|
回転式そうめん流し!! 地下から湧き出る冷水をタップリと使ったそうめん流しでした。 皆の笑顔と歓声が最高のご馳走です。 後日談、隊長は夢でも観たそうです。 |
|
波戸岬(ハドミサキ)で磯遊び 貝、ヤドカリ、蟹がたくさん居ました。 |
|
古代の王墓 | 双水迫古墳群(そうずいさここふんぐん) 唐津市にある100m超(全長)の前方後円墳です。 |
夏休み最後の日は暮れて行くのでした...........